スタッフブログ
最近ダイソンがお勧め
私の最近のオススメ ダイソンのクリーナー
![v11fluffy v11fluffy](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/v11fluffy.jpg)
![ダイソン ダイソン](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/5f28c463402e86cfb28bbb2665a82fa5.png)
![キャニスター 46f4e4377ecdb160b24d962fe3e5b664](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/46f4e4377ecdb160b24d962fe3e5b664.jpg)
![ロボット ロボット](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/bc2a0c2041b904c0e8e09d7375a24525.jpg)
マップ学習機能とは
![9_m 9_m](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/9_m.jpg)
![26_m 26_m](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/26_m.jpg)
![11_m 11_m](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/11_m.jpg)
◆固定買取制度10年満了の皆さんへ◆
蓄電池の種類も多くあります
セミナーでは、蓄電池の種類も含め活用法も説明させて頂いております
またお客様に合った蓄電池をご提案できるのも弊社の特徴です
是非セミナー・相談会へのご参加を心よりお待ちしております
蓄電池相談会&セミナー
Q:太陽光の固定買取制度が10年間の満了を迎えた(卒FIT)のですが、何をしたら良いかわからないのですが?
蓄電池導入により、これから益々上昇していく電気料金と再エネ促進賦課金を最小限に抑えることが
出来ます。
Q:県外の訪販業者から太陽光や蓄電池の営業の電話が良くかかってきて、困っているのですが?
A:飯田下伊那は日照時間も多く、訪販の方々も積極的に営業に来られております
最近リックスにお問い合わせが多いのは、ご年配の方、若い世代の方々と関係なく、訪販業者からご提示頂いたお見積金額の相談です。彼らは紙面での見積はご提示せず、口頭でご説明しながら削減分を信販会社などの分割で15年かけて支払うようなご提案をしております。金額を聞くと、同じ商品でも60万~100万の金額差があり驚きます。
弊社は、太陽光発電・蓄電池において地域NO.1を目指して、お客様に満足頂けるように独自のネットワークを通じて日々努力・研究を重ね、高品質で安価な商品・サービスを提供しております。
![リックス様Yuika1月号 リックス様Yuika1月号](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/73e9c94e403ab1b46c9f1da250a8e58b-columns1.jpg)
ファンヒーターの有効活用法
![エアコンイメージ エアコンイメージ](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/8392d3efaccfc0fd2b567d25ed280770.jpg)
さらに快適、省エネを目指すなら!
![ファンヒーター ファンヒーター](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/4e44b11f2ea2ea0891e1805ddc435e63.jpg)
その他の機器と併用例
![img5_1 img5_1](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/img5_1.gif)
暖められた空気はその性質上、部屋の上部にたまっていきます。そのため、エアコンなどの対流式暖房の場合、とくに床に近いところと天井に近いところに温度差ができてしまいます。そこで、扇風機やサーキュレーターを天井に向けて回し、暖められた空気が下に回ってくるように対流させましょう。すると、効率的に部屋全体を暖められるので、暖房器具の設定温度を下げることが可能です。
ただしこの時、扇風機の風が直接身体に当たらないよう注意しましょう。
![img6_1 img6_1](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/img6_1.gif)
エアコンの設定温度を低くしていても、下半身を直接温めれば、血流がよくなって全身が温まります。そこで、足元を温めるホットカーペットやこたつを併用しましょう。エアコン自体の設定温度を高くするより、トータルでの電気料金は安く押えられます。このとき、ひざかけなどで腰回りをカバーすれば下半身の保温効果が高まってより効果的。
あるいはホットカーペットの上にこたつを置くと、こたつの中にホットカーペットからの熱がこもり、電源を入れていなくとも暖まります。また、ホットカーペットやこたつの敷布団下に、断熱シートや段ボールを敷いておけば、床下から伝わる冷気が遮断され、暖かさを保つことができます。
なお、ホットカーペットはこたつの倍以上の電気代がかかるといわれているので要注意です。
![img7_1 img7_1](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/img7_1.gif)
立ち上がりが早く即暖性のあるストーブやファンヒーターを併用すると、エアコンの最大の欠点である初期暖房の経済性の悪さを補いながら、部屋全体を一気に暖めることができます。
その後ストーブやファンヒーターの電源を切れば、エアコンの設定温度が低いままでも室温は十分に保たれ、経済的といえます。
◆飯田下伊那初ソーラーシェアリング◆
電気は販売することも、自家消費として使用することも可能です。農業の収益性を高める仕組みとして注目されています。
◆ 農業事業の収益増
◆ 耕作放棄地の解消・農地資産化
◆ 環境問題
![リックス ソーラーシェアリング リックス ソーラーシェアリング](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/SKM_C36819120808280-columns1.jpg)
恒例となりましたエディオンでのイベント
![IMG_3026 IMG_30262](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/IMG_30262-simple.jpg)
![](https://lics-net.com/smileys/bleah.gif)
![](https://lics-net.com/smileys/heart04.gif)
![IMG_2965 - コピー 6004a19c38486efa449f841c6b5c6ac6](https://lics-net.com/wp-content/uploads/sites/88/6004a19c38486efa449f841c6b5c6ac6.jpg)
![](https://lics-net.com/smileys/flair.gif)