飯田下伊那・飯田市|太陽光・蓄電池|株式会社リックス
ホーム
>
スタッフブログ
>
熊谷 弘
>V2H EVパワーステーション 高森O邸 その2
V2H EVパワーステーション 高森O邸 その2
ニチコン製のEVパワーステーション「プレミアム」の魅力の一つにスマホでの操作とデーター管理があります
宅内のネットワークに「無線通信アダプター」を設定して、スマホやタブレットをペアリングすることで、本体の操作パネルで充放電やタイマー設定をしなくても、宅内にて操作することで可能になります
国の固定買取制度終了に伴い、自然エネルギーで「EV・PHV」車に充電して、また夜は
「EV・PHV」車から自宅に放電
有効的にエネルギーを活用できます
更に非常時は
「EV・PHV」車から、自宅に電気を供給。
安心ですね
グリーンモード中
これは、自家消費して余った再エネ電気を車に充電するモードです
固定買取制度終了後は、電力会社も7~8円でしか買い取ってくれないので、断然お得ですよね♪
無線通信アダプター
放電中
自宅が太陽光のエネルギーで賄っている時は、表示は「0.0」kwになっております。
太陽光のエネルギーでは賄えず、電力会社から電気を買うような状態になったら車から放電します
充電中
太陽光発電の余剰の電力で充電しています
各履歴もスマホで・・・見やすいです
充電履歴
放電履歴
運転履歴
補助金振込も確定!
補助金申請もリックスがしっかり関わらさせていただいております
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
◆飯田下伊那初ソーラーシェアリング◆
アザリー飯田FC 優勝報告
待ってました
”エコキュート”をお考えのお客様必見!
お掃除も楽になります
«
V2H EVパワーステーション 高森町O邸
地域公共再生可能エネルギー活用認定事業報告会 飯田市
»
熊谷 弘
熊谷 優希
寺沢 諒太
高崎健一
スマートハウス部門
前澤 由美子
福澤一司
PVユニットの手伝い
【PV専門誌PVeye10月号に掲載 】リックス導入設備
合格
【ソーラーシェアリング視察】2025年9月
皆さんご存じでしょうか? 安全に使えなくなる前に
PV架台の設置
またまた懐かしい
エコキュート取替工事
火災報知器
綺麗でした!
2025年10月(4)
2025年9月(3)
2025年8月(1)
2025年6月(9)
2025年5月(10)
2025年4月(10)
2025年3月(7)
2025年2月(3)
2025年1月(5)
2024年12月(8)
2024年11月(4)
2024年10月(4)
2024年9月(4)
2024年8月(4)
2024年7月(2)
2024年6月(2)
2024年4月(4)
2024年3月(3)
2024年1月(1)
2023年12月(2)
2023年11月(5)
新着情報
企業情報
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ