飯田下伊那・飯田市|太陽光・蓄電池|株式会社リックス
ホーム
>
スタッフブログ
>前澤 由美子
前澤 由美子
またまた懐かしい
2025年9月3日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
お客様から所有するアパートにエアコン設置のご依頼をいただきました。
電気工事が必要なため、天井裏をのぞいてみると
築30年以上経つとお聞きしましたが、その時工事された方のお忘れ物が
見かたが間違っていなければ1992年の物でしょうか・・
お客様にはお伝え出来ず回収いたしました。工事される方お忘れ物にはご注意を
これなんだかわかりますか?
2025年6月18日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
これなんだかわかりますか?
今で言う照明のシーリング部分です
他のお部屋は改装されて、現在の引っ掛けシーリングに
なっているのですがここのお部屋だけ昔のままで・・
今まで使用されていた照明はシーリングをコンセントに取り替えて付けられていました
長年にわたり積もったホコリも一緒にお引き取りです
こちらを使用して取り付け
こんな感じに付きました
懐かしいフレーズ
2025年5月21日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
外を回っていますと季節の風景・珍しい物・昔懐かしい物が
目に飛び込んできますが・・
昭和の方なら懐かしいこのフレーズ
見たら思わず口ずさんでしまいます。
今や24時間営業でコンビニで働く皆さんは大変ですが、昔はこの時間帯でも
ありがたかったですよね
つい車を止めて
生れてくるお孫さんのために
2025年4月30日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
『壊れてはないけど
お風呂をリフォームしようか悩んでるの・・』と
以前からお聞きしていましたが、昨年10月頃
『年末、孫が生まれるのでそれまでに間に合えばお願いしたい!』と
お電話をいただきました
ご希望に添える様急いで現場の確認から
30年程経っているというお風呂ですが、感じさせないほど
綺麗に使われています
お見積りも提示してご納得をいただけましたので、段取りを組んでいよいよ工事開始
です
解体を始めた時は『やっぱり寂しいな・・』とおっしゃっていましたが
初めて見る自宅の構造にお施主様興味津々
子供のように現場をのぞき見されていました
設置はメーカーさん手配の専門業者さんが入ってくださり・・・
完成いたしました
開口した窓の周辺も
綺麗に塗装で仕上げ
お客様 『こんなに綺麗になっちゃって。そろそろ、家の塗装も考えないとね
』と。
その際はお任せください是非
我が家の昭和
2025年4月9日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
我が家は冬、台所で石油ストーブを使用していますので、沸いたお湯を
ふつーのステンレスエアーポットに入れていました。
それでも、壊れるんです・・
保温が出来なくなってしまったので、買って来るまでどうする
母が『あるある
』と引っ張り出してきたのが、
昭和
40年以上前に親戚の結婚式でいただいた
魔法瓶
冬の3点セット
夜入れておいたお湯が、朝でも熱々
驚きの保温力です
1.9ℓと小さいですが母はこれでいい
これがいいと
ちなみにネットで4,800円で売ってました。
レトロブームですから
28年経つと・・
2025年2月8日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
年末、『着くんだけどファンヒーターから煙が
。長いこと使ったし孫も来るし
新しいのをと思って。この前テレビでフィルターのお掃除の簡単なのを見たの』
と、ご連絡が
カタログを持ってご訪問させていただきました。
使っていらっしゃったファンヒーターがこちら
なんと
1996年製のファンヒーターです。
長いことではなく、長すぎかと
お客様とカタログを見ていて、これこれ
断熱効果をあげて・結露も防いで
2024年12月28日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
寒さ対策と結露防止に内窓設置のご依頼をいただきました。
築年数が経過すると、どうしても歪みが出てきてしまうので採寸は念入りに
間違えて注文しても返品不可なので
先ずは内窓用フレームの設置
窓の高さも細かく微調整
完成です
国の『 先進的窓リノベ事業』での補助金もいただけてお客様は大喜びです
なぜここに!?
2024年11月6日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
テレビの映りが悪い時があります・・とお客様からご連絡をいただき
お邪魔してきました。
先ずは宅内から拝見させていただき、ブースターの不具合と判明。
アンテナは長屋に設置されているということで案内していただきました。
そこで目にしたのは
まぁ~ 何という事でしょう
昔、何処かで息子さんが買ってきて付けてもらった・・と
BSアンテナ今でも健在
ミッキーマウスいいですね
信州省エネ家電購入応援キャンペーン第2弾スタート
2024年10月9日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
信州省エネ家電購入応援キャンペーン
の
第2弾
がスタートいたしました。
リックスは地域協力店ですので、
ポイント2倍コース
是非、この機会に対象商品のご購入を
72ヶ月予算達成 祝いの旅!!
2024年9月18日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
≪2024年度エディオンフランチャイズ方針発表会≫が各エリアで行われ
≪2023年度優秀店舗ー連続達成ー≫ で表彰もしていただきました。
そして
昨年は表彰式出席も兼ねての福岡の旅行でしたが
今年は
三重県へのお祝い旅行です。
ゴルフ三昧
三重のグルメを堪能させていただきました
お店閉店後、移動して津へ
明日に備えて軽~く 乾杯
最高のお天気です
プレーの前に
まずは乾杯
さー 張り切って
ロケーション最高です
食事もおしゃれで
優希さんはゴルフ未経験なのでおひとり様観光
名所 夫婦岩
こういった写真撮影
は社長譲り
社長が厳選して選んでくださったお店です
ハイ 乾杯
この日本酒が美味しくて。なかなか手に入らないそうです。対応してくださったお姉さんの説明も良く全て完璧
です
伊勢海老動いてます。可哀そう
と思いながらも、やっぱり美味しい
他にもご馳走がいっぱい。載せきれませんので是非皆さんも行ってみてください。
弊社エディオン本部担当者様も仕事を終えてお祝いに駆け付けてくださいました。
場所を変えて乾杯
本日は4名でゴルフを回ります
お天気が心配ですが
降り出してしまいましたが
さーて松阪
これで一人前
自家牧場で育てられているので昨日の焼肉店の横の店舗で販売されていました。美味しいお肉を家族にもお土産に買って帰ります。
最終日も☔
それでも伊勢に来ているのですからお参りして
親子で参拝
『会社が繁栄
しますように』
従業員二人で
『社長、今年
も
ボーナス
でお願い致します
』
帰りには風
雨
共に酷くなってしまいました
弊社の売り頭が大変な事に・・・
ニュースでよく見る光景です
これも一つの思い出になりました。
今年度に入っても現時点で月の予算は達成継続中
少人数で必死でがんばっていますが、だからこそ喜びもひとしおです。
来年はどこに連れて行っていただけるかも楽しみにしながら日々仕事に励んでいます。
お掃除が楽になります NO2
2024年6月8日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
レンジフードの取替のご依頼をいただきました。
見た目は奇麗なのですが
プロペラ式の換気扇でフィルターも付いていたそうですがお掃除しすぎてボロボロに
お掃除の簡単な物に替えてとのご要望です
通常の埋込の換気扇にフードが付いていましたので、取り外すと四角い枠が
板でふさいで新たに穴のあけ直し
今度はジャバラで煙を排出
見た目も変わらずピッタリ交換終了
もちろん枠の外側もふさいでこの通り
工事は2時間ほどで終了です
住宅省エネ2024キャンペーン!!
2024年3月20日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
3月下旬
より受付開始
*エコキュート導入
*リフォーム
*高性能な断熱窓への改修
更に充実した内容の補助金となっています。
ご検討中の皆さん
お悩みでしたらリックスへご相談ください。
是非この機会をお見逃しなく
せっかくなのでお掃除も
2024年1月17日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
長年、使い込んだIHクッキングヒーター
天板部分のヒーターはまだ何とかつかえて使えていたの
ですが、大好きなお魚
を焼くグリルがダメになって
しまった為お買い換え
器具を外したら、大掃除
やりがいがあります
まだまだ気になる所はありますが、お掃除は
ここまで。
また長くお使いいただけますように
生ごみ処理に困ったら
2023年11月25日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
生ごみの処理お困りじゃないですか?
我が家も今までは、畑に埋めてました。それも、猫に掘り返されないように
深い穴を掘って
それがかなりの重労働で父がギブアップ
飯田市でも生ごみは燃えるゴミで出せますが、収集日まで置いておくと夏は臭いやコバエが・・・
そこで購入いたしました
我が家の1日分の生ごみ480g
一晩で
なんと1/4の120g
手でも粉々にできます。
これを使ったから
⇩
パリパリキューブ
コンパクトで室内に置いても邪魔にならず、見た目も可愛いですし
活性炭仕様で臭いも出ません
飯田市では生ごみ処理器購入費の補助金がいただけます。
燃えるゴミでそのまま出すより乾燥させて出した方がゴミの
焼却時間が削減され、とすれば燃やす燃料も削減
燃えるゴミが増えていると言われています。
少しは貢献に繋がるのではないでしょうか
現役室内アンテナ
2023年10月14日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
お客様から『おばあさんお独り暮らしでテレビの映りが悪いので見たやって』と、
ご紹介いただいたお宅へご訪問。
テレビかアンテナか定かではないので貸し出しのテレビも用意して行きました
娘さんが居てくださり
いざ
確認
お邪魔して直ぐはアンテナが悪いのでは・・と思いました。
年代物の室内アンテナです。
テレビはこの1台しか見ていないそうですが
それにしてもびっくりしました
若い方はご存じないでしょうけどロットアンテナにフィーダー線
いろいろ確認をして、持って行ったテレビを繋ぐと問題なく綺麗に映ります。
テレビをお買い換え
飯田の電波塔方向には大きな建物がないからか
受信できているんですね。まだまだ現役
このアンテナをネットで調べたら、昭和レトロブームで1,500円~3,000円で販売されているのにはビックリ
1
2
3
4
5
次へ >
熊谷 弘
熊谷 優希
寺沢 諒太
高崎健一
スマートハウス部門
前澤 由美子
福澤一司
またまた懐かしい
エコキュート取替工事
火災報知器!
綺麗でした!
”エコキュート”をお考えのお客様必見!
ソーラーシェアリング第5発電所
これなんだかわかりますか?
ソーラーシェアリング第6発電所
6/3(火) 高校生企業説明会
照明の取替!
2025年9月(1)
2025年8月(1)
2025年6月(9)
2025年5月(10)
2025年4月(10)
2025年3月(7)
2025年2月(3)
2025年1月(5)
2024年12月(8)
2024年11月(4)
2024年10月(4)
2024年9月(4)
2024年8月(4)
2024年7月(2)
2024年6月(2)
2024年4月(4)
2024年3月(3)
2024年1月(1)
2023年12月(2)
2023年11月(5)
2023年10月(2)
新着情報
企業情報
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ