地球にいい事しましょう2

家庭における電気消費の割合みなさん知っていますか?

debc7219dd3b44d9c0592dfa724b3c07
出典:出典:資源エネルギー庁 平成21年度 民生部門エネルギー消費実態調査および機器の使用に関する補足調査より日本エネルギー経済研究所が試算(エアコンは2009年の冷夏・暖冬の影響含む)
今回は2位の照明に注目です
おしゃれ照明
各ご家庭に設置されている家電の中で一番多いものが照明器具になります
必ず部屋にあるものですね!
部屋に照明器具が無い人、ごめんなさい!いませんよね…?

照明器具の電気代はいくらか?

現在もまだまだ活躍中の8~10畳用の家庭用蛍光灯式シーリングライト
の消費電力が75Wとして1時間使用すると2.025円です。

消し忘れて仕事へ行ってしまった場合
自宅を空けている時間を10時間とすると20.25円の電気代がかかります
いないとは思いますが、仮に消し忘れを1ヶ月(30日)継続した場合は
607.5円となってしまいます(笑)
これはシーリングライトのみで計算しているため、自宅内の他の照明もつけっぱなし
で出かけてしまうと、さらに金額が大きくなります。
電気代の節約を検討している方はここで紹介したような電気代を意識して、
つけっぱなしに気をつけましょう。

それではLEDはどうでしょうか?

家庭につける照明でも使用されることが増えてきたLED
蛍光灯に比べ電気代が安く済むと言われていますが実際はどのくらいかかるのか、
同じくシーリングライトを例に挙げて紹介します。
先程の計算をすると

8~10畳用の家庭用LEDシーリングライトの消費電力が45Wとすると、

1時間使用した場合1.215円かかります。

さらに、24時間使用すると29.16円、1週間では204.12円です。

蛍光灯でも紹介したように通勤時に消し忘れてしまった場合、

10時間で12.15、1ヶ月継続すると364.5円となります。

計算結果から見てわかるように、蛍光灯と比較すると電気代が約40%安くなっています。

電気代を節電したい方はLEDの導入を検討してみましょう。

しかし、消し忘れや、つけっぱなしは控えることが節電に繋がるので、

節電を意識する方はLEDの照明を自宅へ導入したとしても、こまめに消すことが大切です。


照明はなにがなんでもつけたり消したりした方が良いのか?

実は

照明で最も電気代がかかる瞬間は点灯時です。

短い時間(数分~数十分)で何度も点灯させたり、消したりを繰り返すと

より電気代がかかってしまいます、そのため、少し部屋を離れる程度であれば

つけっぱなしの方が電気代はお得です。

また、グロースタータ式蛍光灯の場合は点灯時に負荷がかかっているので、頻繁に点灯させることで寿命が縮み交換頻度が多くなる恐れがあります。このようなコスト・寿命の面から見ても、頻繁に点灯させないようにしましょう。具体的には、省エネルギーセンターによると1万時間の平均寿命のある蛍光灯の場合、1度の点滅で約30分、寿命が短くなると言われています

一方、インバータ式蛍光灯という種類の照明の場合はグローランプが使用されていないため、点灯による寿命が短くなることがありません。さらに、ちらつきが少ないことや点灯までの時間が少ないこと、同じ明るさを使用した照明よりも、15%~20%程度の節電が可能というメリットもあります。他にも、調光機能が付いているタイプであれば、必要に応じて明るさを調節できるので、より節電することができます。


でもやっぱりLED

結局何が言いたいのかといいますと
少しちらつきや、点灯するまでに時間がかかったりの症状が出ましたら
迷わずLEDに交換してください

40000時間も蛍光管、電球の交換が無くスイッチ入れたらすぐ点いて
電気代も40%削減出来ちゃいます、メリットばっかりですよ(^O^)/
次回は第3位のテレビについてです