飯田下伊那・飯田市|太陽光・蓄電池|株式会社リックス
ホーム
>
スタッフブログ
>
スマートハウス部門
>急増中スマートハウス
急増中スマートハウス
IoT化が進む「日本のスマートハウス」
新築住宅を中心にIoTを活用した「スマートハウス」が増えてきています。
その背景には、2011年に発生した東日本大震災が関係しているそうです
首都圏でも計画停電が実施されるなど、“電力不足”が大きな問題となったことを覚えている方は多いと思います。政府でも家庭での省エネ・節電を推進するための検討がされました。
電力の管理・省エネが可能なスマートハウスが普及すれば、その不足分を補えると考えました。国を挙げたプロジェクトとして、新築住宅のスマートハウス(省エネ)化が推奨されることになりました
ITを駆使し、家庭内のエネルギー消費を制御する“次世代省エネ住宅”「スマートハウス」。そこには、“HEMS”と呼ばれるシステムが採用されています。
HEMSとは「Home Energy Management System(ホーム エネルギー マネジメント システム)」の略です。
このように、電気を賢く
「使う」
「作る」
「貯める」
事が
出来る仕組みが「スマートハウス」です
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
◆飯田・下伊那 太陽光発電システム・蓄電池施工事例◆
結プロジェクト 文化振興編
天龍村 ◆結プロジェクト◆ 記者会見
LED取り付け
6/3(火) 高校生企業説明会
«
エアコン自動お掃除付でも…
HEMSで「見える化」
»
熊谷 弘
熊谷 優希
寺沢 諒太
高崎健一
スマートハウス部門
前澤 由美子
福澤一司
PVユニットの手伝い
【PV専門誌PVeye10月号に掲載 】リックス導入設備
合格
【ソーラーシェアリング視察】2025年9月
皆さんご存じでしょうか? 安全に使えなくなる前に
PV架台の設置
またまた懐かしい
エコキュート取替工事
火災報知器
綺麗でした!
2025年10月(4)
2025年9月(3)
2025年8月(1)
2025年6月(9)
2025年5月(10)
2025年4月(10)
2025年3月(7)
2025年2月(3)
2025年1月(5)
2024年12月(8)
2024年11月(4)
2024年10月(4)
2024年9月(4)
2024年8月(4)
2024年7月(2)
2024年6月(2)
2024年4月(4)
2024年3月(3)
2024年1月(1)
2023年12月(2)
2023年11月(5)
新着情報
企業情報
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ