飯田下伊那・飯田市|太陽光・蓄電池|株式会社リックス
ホーム
>
スタッフブログ
>
前澤 由美子
>今話題の低温調理器
今話題の低温調理器
ローストビーフを作るのに
高温で表面に焼き色を付け、
ゆっくり蒸し焼き、その後余熱で・・
が今までの調理方法でしたが
これからは
60度程に保ったお湯の中でゆっくり
お肉やお魚に熱を加え加熱します。お肉が硬くなる原因はタンパク質が60度前後で凝固し、68度を超えると水分が抜けてしまうためでした。
うま味(水分)が逃げ出さないので柔らかくてジューシー、そして美味しいんです。
低温調理器で作ったお肉は、素材本来のうま味を活かした最高の料理になっちゃうんです。
最後にフライパンで焼きを入れれば、レストランのお肉料理の完成です。
ローストビーフだけじゃなく、ステーキも魚もデザートだって作れてしまう低温調理器で、お家で美味しい料理を作ってみませんか?
«
栄養たっぷり100ジュース
飯田市 補助金情報 第三弾!!
»
熊谷 弘
高崎健一
スマートハウス部門
前澤 由美子
福澤一司
■ソーラーシェアリング第5号施設完成■
お掃除も楽になります
◆飯田市・1dayリフォーム◆
■ソーラーシェアリング第4号施設完成■
【★補助金★法人様自家消費型太陽光発電】
屋根裏での作業
◆飯田市 N様邸 EVパワーステーション施工事例◆
破棄するものを有効活用➀ 菌床シイタケ廃菌床
健康経営 【長野マラソン】
7年に一度 飯田お練り祭り開催
2022年6月(4)
2022年5月(4)
2022年4月(3)
2022年3月(3)
2022年2月(3)
2022年1月(2)
2021年12月(4)
2021年11月(2)
2021年10月(1)
2021年9月(4)
2021年8月(5)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(4)
2021年4月(3)
2021年3月(1)
2021年2月(2)
2021年1月(1)
2020年12月(4)
2020年11月(1)
2020年10月(3)
2020年9月(2)
2020年7月(2)
新着情報
企業情報
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ