飯田下伊那・飯田市|太陽光・蓄電池|株式会社リックス
ホーム
>
スタッフブログ
>
高崎健一
>●飯田・下伊那 太陽光発電 蓄電池導入事例●
●飯田・下伊那 太陽光発電 蓄電池導入事例●
今年に入り、様々な物の値上げラッシュが続いています。
その中で電気料金も値上げ・・・・・・・
電気料金の値上げによりお問い合わせが多くなっているのが
太陽光発電システムです。
今までと違うのはお客様からの
自家消費の声が多くなっていることです。
飯田市在住のK様
太陽光発電で自家消費して
少しでも電気代を安くしていきたい!!!
電気料金も再エネ賦課金も年々上昇している中で
おススメなのが太陽光システムと蓄電池です。
太陽光パネル20枚設置
住宅の電気を賄うために必要な枚数にしてあります!!
オムロン蓄電池システム設置
ご家族の電気使用量から選定してあります。
太陽光で発電した電気を蓄電池に貯めて使うことで
経済的にも日常生活でも安心で快適な暮らしになります。
電気代が下がることはしばらくない見込みです・・・・・・・
この機会に是非、ご検討してみてはいかがでしょうか!!
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
二重窓で快適に
◆飯田市・下伊那 漏水改修工事◆
自宅のネットワークが快適に
◆結プロジェクト 泰阜村調印式+記者会見◆
破棄するものを有効活用➀ 菌床シイタケ廃菌床
«
◆飯田・下伊那バスリフォーム施工事例◆
◆飯田市・エコキュート設置工事◆
»
熊谷 弘
高崎健一
スマートハウス部門
前澤 由美子
福澤一司
◆飯田市・エコキュート設置工事◆
祝 飯田市【脱炭素先行地域選定・環境省】
ビルトイン食器洗い乾燥機取替え
◆長野県◆ 【中小企業エネルギーコスト削減助成金】まだ間に合います!!
二重窓で快適に
●飯田・下伊那 太陽光発電 蓄電池導入事例●
高騰し続ける電気代 2022年9月25日新聞広告
【長野県】エネルギーコスト削減促進事業補助 本日から受付開始
【採択】ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業
◆飯田・下伊那バスリフォーム施工事例◆
2023年3月(3)
2023年2月(1)
2022年10月(1)
2022年9月(2)
2022年7月(5)
2022年6月(4)
2022年5月(4)
2022年4月(3)
2022年3月(3)
2022年2月(3)
2022年1月(2)
2021年12月(4)
2021年11月(2)
2021年10月(1)
2021年9月(4)
2021年8月(5)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(4)
2021年4月(3)
新着情報
企業情報
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ