スタッフブログ

リックスの家電サービス

2017年7月10日|カテゴリー「スマートハウス部門
今回は自社のサービスを紹介したいと思います

それは迅速な駆けつけ対応!!

テレビや冷蔵庫、そして洗濯機などの生活家電!
これが壊れると、本当に困りますよね

製品の特性や、症状によってもすぐに手持ちの部品で直る物もありますが
中には自社に持ち帰って製品を分解して修理にあたる物ももちろん多いです。

そうなるとお察しの通り
見たいテレビ見れない~
洗濯出来ない~
冷たい飲みもの飲めない~
って、なりますので
そこで!!
お客様が困らないように、貸出機をご用意しています。

直るけど、年数も経っているので下手に修理をしても他の部品が壊れたり、中にはメーカー側に部品の在庫が無かったり、製造も終わっていたりと買い替えのタイミングは多岐にわたってありますので、その時、その場に合った提案をさせて頂きますのでリックスまでお気軽にお問合せ頂きたいと思います。

◆飯田市 農地転用型太陽光発電 I様発電所④草刈+除草剤散布3回

2017年7月3日|カテゴリー「熊谷 弘
I様は、太陽光発電所を設置しようとしたきっかけに
「草刈をもうやりたくない」が挙がりました
パネル工事が完了したら、防草シートの工事をさせて頂きます

その前に、除草剤にて除草作業
草ってどんどん伸びますね

ビーバーでの草刈と3回除草剤散布作業をさせて頂きました

IMG_2891
IMG_2892

◆飯田市 農地転用型太陽光 I様発電所③パネル工事

2017年6月28日|カテゴリー「熊谷 弘
パネル工事に入りました
モジュールは、REC製REC260PE
https://portals.recgroup.com/ja/Products/

252枚設置させて頂きました
中部電力の契約49.5kw
太陽光電池出力65.52kwです
RIMG8454
RIMG8455
RIMG8458
RIMG8453
少し盛土をした土手側は、崩れない内容にしっかりと工事させて頂きました

◆飯田市 農地転用型太陽光発電 I様発電所②架台工事◆

2017年6月21日|カテゴリー「熊谷 弘
架台工事も最終段階に入っております
架台はアルミ製
スクリュー杭は、1600㎜と2000㎜を使用
盛土をしてあるところは、2000㎜を使用
岩盤や石でスクリュー杭が入らないところはボイド管(300)に
コンクリートを流し補強

不陸調整をして、”完璧”です
IMG_2364
IMG_2361
RIMG8415
RIMG8413
右上には、氏神様があります
そこは丁寧に、石垣ブロックを使用して綺麗に仕上げさせていただきました

◆飯田市 農地転用型太陽光発電 I様発電所①架台工事スタート◆

2017年6月18日|カテゴリー「熊谷 弘
いよいよ本日より農地転用型太陽光発電の架台工事に入りました
まずはスクリュー杭工事
梅雨入りしましたが天候に恵まれており有り難いです
発電にもいいですし
お天道様に感謝です

でも梅雨ですよね。降ると時に降らないと農作物にも影響が出るのが心配です
毎年感じるのですが、気候変動が起きている実感がします
大切な地球の大自然をみんなで何とかしたいですね
IMG_2316
スクリュー杭工事の様子
動画もどうぞ動画

RIMG8419
スクリュー杭工事が終わると架台組立です