飯田下伊那・飯田市|太陽光・蓄電池|株式会社リックス
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
◤信州の屋根ソーラー事業者認定制度◢ 長野県 リックス
2021年7月11日
|カテゴリー「
熊谷 弘
」
この度、長野県より「信州の屋根ソーラー事業者認定制度における認定事業者」として認定をいただきました
信州の皆さん!
太陽光発電システム・蓄電池システムの事は、リックスにご用命いただければ幸いです
太陽光発電はこれからが本番
と行き込んでいる業者は今では少ないです
地域のお客様のために、一貫してぶれずにビジネスに励んでおります
お気軽にお声掛けください
◤太陽光はこれからが本番◢ 長野県施策 リックス
2021年6月27日
|カテゴリー「
熊谷 弘
」
テーマの通り弊社は「太陽光発電はこれからが本番!!」と言い続けております
それは、地球温暖化防止を始め、世界中がCO2排出ゼロに向けて動き始めているからです
美しい地球を永代、愛する子どもたち、孫たちに残して行きたいですね
今日は7月から募集予定の嬉しい情報や長野県の事業をご紹介させていただきます
6月議会に上程されている案件ですので、議会で結審されないと実現されませんが県民にとっては嬉しい補助金です
今のところ「県の補助金」「市町村の補助金」と両方を受けることができるので太陽光発電設備又は蓄電池設備を購入するにはとてもメリットがあります
県の補助金は予算もあり県全体での事業だけに早いもの勝ちだと思います
早めに弊社までお問い合わせください
その他県の取り組みをご紹介いたします
■「信州屋根ソーラーポテンシャルマップ」
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/kurashi/ondanka/shizen/solar-map.html
■「電気は買うより作る方が安い時代!」
https://www.shin-ene.net/pv-nagano/
■普及動画 個人住宅辺
https://www.youtube.com/watch?v=oL8hJIzf4Qo
お家時間を楽しく
2021年6月16日
|カテゴリー「
前澤 由美子
」
この
コロナ禍
の中お家で過ごし時間が増え、クリーナーや高圧洗浄機でお家の大掃除をしたり
大画面でのテレビで映画鑑賞を楽しまれたりいろいろな家電製品を購入されてお家時間を楽しんで
いらっしゃる方が増えているようです。
番組でもそんな商品が取り上げられる中、我が家にも今話題の商品が30数年前からあることを
思い出しました
それがこちら
日本電熱さんの
クレープメーカー
当時はクレープも珍しくそれが簡単に自宅で
作れる事が楽しくて,
ちょっと自慢でした
使えるか試してみます
ヒーターは温まってまだ健在です
少しゴム臭いですが
アイロンの様にプレートにムラなく
生地をあてて
ちょっと待ちます
そして乾いてきたらペロ~ンと
お皿の上で剥がします
焼きあがった生地に好きな物を包んで
→ → →
生クリーム
&
チョコレート&バナナ
あまりセンスはありませんが
美味しくいただきました
◤講話のご依頼◢ 飯田市倫理法人会から
2021年6月13日
|カテゴリー「
熊谷 弘
」
【講話】
飯田市倫理法人会様からの講話のご依頼をいただき、11日にお話をさせいただく貴重な機会をいただきました
初めてではなく前回は13年前。その頃の講演内容を丁寧な字で記録してくれている会員様がおり、13年前の資料を開始前に渡してくださり、とても心が温まりました
本人は忘れていましたが、テーマは今回と同じ「意志あるところに道は拓く」…大切にしていることは、今でも変わっていないのだと改めて気づくことができました
驚くことは、嬉しいことはこれだけでなく
きれいな紫陽花を飾っていただき、金融機関の方々、会社のスタッフ、ランニング仲間などなど多くの方々がご参加いただきとても嬉しく感じました
終了後の食堂では、2012年に共に活動してきた福井県の同志に10年ぶりの再会
最近はこのような出会いが沢山あり「縁」の不思議さを感じております
講話前日は長野市におりましたが、夜自分の年表を作ってみました
社会人になってから26年
20代30代40代と「仕事」「家庭」「地域」のバランスを保ちながら、それぞれの輪が大きくなってきているような気がいたします
多くの出会い、多くの尊いご縁のお陰だと感謝しております
さてこれから迎えようとする50代
私の好きな偉人「後藤新平」の言葉をお借りすれば
「人と人の繋がりが上手く機能することで世の中が発展する」
「人のお世話にならぬよう、人のお世話をするよう、そしてむくいを求めぬよう」(自治三訣)
「一に人、二に人、三に人」
人生最後に残したいもの
「金を残して死ぬのは下だ。 事業を残して死ぬのは中だ。 人を残して死ぬのが上だ。」
「ひと」を育てる、人財を残すための50代として、学びを深め行動して行きたいと思います
「仕事」「家庭」「地域」の更なる輪を広め
ふるさとの為、ふるさとの子どもたちのために50代のビジョンを描きそれに向かって突き進みたいと思います
飯田市倫理法人会の皆様、大変お世話様になりました
◆飯田下伊那 キッチンリフォーム◆
2021年5月24日
|カテゴリー「
高崎健一
」
今回は、キッチンリフォームを紹介したいと思います
お客様は飯田市在住のS様
S様には、太陽光発電システム、蓄電池システム、外壁塗装と
大変お世話になっております。
今回のキッチンリフォームはご主人様が奥様に
使い勝手の良いキッチンにしてあげたいとご依頼を頂きました。
既存のキッチンを解体していきます。
解体後に内装工事になります。
リックスのリフォームでは内装工事もセットでお安くご提案出来る為、大変喜ばれています
クロス キッチンパネルを張っていきます!!!
吊戸、キッチンと取り付けていきます。
いよいよ完成です
キッチン全体が
とても明るい雰囲気になりました
使い勝手の良いキッチンということで
コンセントも多くしました。
また、キッチン横に棚を設けることで
今までより多く物が置けられるようになりました
S様より
「いつも大変良い仕事をしてくれているが、今回は200点をあげても良い仕上がりで大変満足しています」
と大変喜ばれていました
これからもお客様のご要望にお応え出来るよう
取り組んでいきます
< 前へ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
次へ >
熊谷 弘
高崎健一
スマートハウス部門
前澤 由美子
福澤一司
■南信州環境メッセ2023 Ⅲ■
■南信州環境メッセ2023 Ⅱ■
生ごみ処理に困ったら
■南信州環境メッセ2023 Ⅰ■
◆飯田・下伊那 蓄電池施工事例◆
現役室内アンテナ
■立命館大学政策科学部の学生さんと意見交換
■トヨタ自動車(株)社会課題DeepDiveプログラム リックスヒアリング
祝!!60ヶ月予算達成
◆飯田市・続アパートリフォーム工事◆
2023年11月(5)
2023年10月(2)
2023年9月(2)
2023年8月(2)
2023年7月(4)
2023年6月(3)
2023年5月(2)
2023年4月(2)
2023年3月(3)
2023年2月(1)
2022年10月(1)
2022年9月(2)
2022年7月(5)
2022年6月(4)
2022年5月(4)
2022年4月(3)
2022年3月(3)
2022年2月(3)
2022年1月(2)
2021年12月(4)
新着情報
企業情報
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ