寒くなると気になるのが電気代ですよね
飯田・下伊那も長野県内では
の少ない地域ですが寒さは変わりません


この時期になるとお客様から『ブレーカーが飛ぶ事が多くなった』
『暖房そんなに入れてないのに電気代が高い気がする・・』
等の声をよく聞きます。
そんなお客様が意外と気にしていないのが凍結防止帯です
特に昔からのお住まいだと、ニュース等で『明日の朝は冷え込みます』と
言われて凍結防止帯のコンセントを入れて準備するとか、場合によっては
年中入れっぱなしとか

【菌床シイタケ完売】
10月5日から栽培をスタートして、10中旬から販売をし始めた、ソーラーシェアリングによる菌床シイタケも、第1次の栽培が11月末に完了しました。今は第2次→第3次栽培に入っておりますが、生産量は、1600個の菌床で、800kg以上
しかも直売所では全て完売でした
ご購入くださった皆様、直売所の皆様には本当に心より感謝申し上げます
そして、この事業を共に関わってくれている家内と息子(小2)には本当に感謝です
ここ数ヶ月は夜はの袋づめを共同作業…
時にはぶつかり合うこともありましたが、コロナ禍の中、色々と話しながら作業ができました
愛情を注ぎ、丁寧に育てる
時には厳しく刺激を与える(キノコの場合特に)
毎日欠かすことの出来ない水やりや手入れ
子育てととても似ております
育てたが巣立って行く日々は、とても嬉しく思い農業の魅力を肌で感じることができました
しかも完売…ありがたいことです