スタッフブログ

健康経営 【長野マラソン】

2022年4月24日|カテゴリー「熊谷 弘
長野マラソン 熊谷弘 リックス 飯田市

健康経営は会社にとって今後最も重要視される一つだと思います

まずは経営者自ら健康を意識して、活動することが重要です

フルマラソンが健康に良いか疑問視される方もいるかと思いますが、まだまだ元気よくフルマラソンを走れることは、健康であるバロメーターだと感じます。あまり無理をせず今後も、スポーツを楽しんで行きたいと思います

 私のFacebookにアップさせていただいた記事をご紹介させていただきます

【初長野マラソン完走】

24回長野マラソン

「おかえりなさい」から始まりました

コロナ禍で3年越しに開催される長野マラソンを待ち望んでいた多くの方々の想いが込められていました

私もエントリーをして3年越しに実現した初めての長野マラソン

ネット4時間38分で笑顔でゴール

足がつることもなく完走できたのもコツコツとランニングをした成果だと思う

晴天に恵まれ、雄大なアルプスを眺めながら

菜の花と桃の花と青空のコントラストは最高のロケーション

そんな中アルプホルンの音色で癒され

自分との戦いの中、何度も助けられた

多くの友人の声援

沿道での応援をしてくれた皆さん

ボランティアの皆さんのお陰で

思いっきり長野マラソンを楽しむことができました

市内の小中学校の皆さんの吹奏楽の演奏

子どもたちの声援は何よりも励みとなりました

出会いもありました

以前長野県PTA連合会の役員として共に活動した、黒岩さんと小山先生との再会

37㎞地点でのアルプホルンの演奏を笑顔で応援してくださいました

また10数年ぶりに豊橋の友人との再会

感動しました

そして沿道でみた「熊谷弘ファイト」のぼり旗(数か所で)

参加名簿を見たら私しかいない

心ある方が用意してくださったのだと思う

がこみあげてきました

最後まで諦めることなく

途中で逃げ出すことなく

目標としていた完走ができました

感謝の気持ちでいっぱいです

本当にありがとうございました

さ~て次なる目標に向かって歩みたいと思います


長野マラソン 熊谷弘 リックス 飯田市
長野マラソン 熊谷弘 リックス 飯田市
長野マラソン 熊谷弘 リックス 飯田市
長野マラソン 熊谷弘 リックス 飯田市
長野マラソン 熊谷弘 リックス 飯田市
長野マラソン 熊谷弘 リックス 飯田市
長野マラソン 熊谷弘 リックス 飯田市
長野マラソン 熊谷弘 リックス 飯田市
長野マラソン 熊谷弘 リックス 飯田市
長野マラソン 熊谷弘 リックス 飯田市
長野マラソン 熊谷弘 リックス 飯田市

7年に一度 飯田お練り祭り開催

2022年4月13日|カテゴリー「前澤 由美子



三百年余り続くといわれる
飯田お練り祭りが3月25日~27日の三日間
開催されました。
仕事で見に行くことは出来ませんでしたが、飯田市HPなどに掲載されていた
写真を拝借して




18208


東野大獅子
1998年冬季長野オリンピックの
閉会式でも舞いを披露した伝統芸能です

18205
20205ba2212014952001


メインの出し物大名行列です
市内を100人以上が参加しての行列は
圧巻です
IMG_9231


そしてこちらは我が家の大名行列です
祖父が、とある作家さんから購入したもので
お練り祭りの時期になると玄関に飾られます

正社員募集 一緒に働きませんか!!

2022年4月10日|カテゴリー「熊谷 弘
4月30日までに正社員を2~3名募集しております!
是非この機会に応募願います

【求人➀】個人のお客様への営業職


【求人②】法人のお客様への営業職
飯田市 株式会社リックス
飯田市 株式会社リックス
ソーラーシェアリング 菌床シイタケ リックス 飯田市
飯田市 株式会社リックス
飯田市 株式会社リックス
飯田市 株式会社リックス
飯田市 株式会社リックス
飯田市 株式会社リックス
飯田市 株式会社リックス
菌床シイタケ リックス ソーラーシェリング
リックス アザリー飯田FC 優勝 結プロジェクト
南信州環境メッセ2021 株式会社リックス 飯田市
飯田市 株式会社リックス
飯田市 株式会社リックス
EVパワーステーション リックス 飯田市

地域公共再生可能エネルギー活用認定事業報告会 飯田市

2022年3月27日|カテゴリー「熊谷 弘
飯田市再生可能エネルギーの導入による持続可能な地域づくりに関する条例
令和3年度 地域公共再生可能エネルギー活用認定事業報告会 が3月25日に完全オンラインで行われました
報告内容は下記の通りでありますが、弊社が協働事業で関わりをさせていただいております4件に関してもご報告をさせていただきました。

飯田市では、「飯田市再生可能エネルギーの導入による持続可能な地域づくりに関する条例」を制定し、住民の皆さんが主体的に再エネの普及に関わり、弊社のような協働事業者と共に事業を展開して、地域の諸課題や子どもたちのために寄与されております。

すべての地域が素晴らしい活動をされており、協働事業者として地域貢献寄付金を提供させて頂いている身としても、とても光栄です

この活動が、今後の飯田市が「ゼロ・カーボンシティー」を目指す中でも貴重な財産となっていくと思います
弊社と致しましても結プロジェクトのハード事業の完結に向けて、あと1年地域の皆様と計画を深めて行きたいと考えております




◆認定事業報告
(1) 認定第 2号 飯田山本おひさま広場整備事業
(2) 認定第 7号 飯田市今田人形の館太陽光発電設備設置事業
(3) 認定第13 号 ハートヒル川路太陽光発電再生可能エネルギー活用事業
(4) 認定第16 号 上久堅農村環境改善センター(上久堅公民館)太陽光発電再生可能エネルギー(リックス)
活用事業
◆新規事業紹介
(1) 認定第18 号 川路公民館及び川路小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(リックス)
(2) 認定第19 号 鼎地区公共施設太陽光発電再生可能エネルギー活用事業)(リックス)
(3) 認定第20 号 龍江小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業
(4) 認定第21 号 竜丘小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(リックス)
◆オンラインディスカッション
◆飯田市再生可能エネルギー導入支援審査会による全体講評
飯田市 リックス 環境権条例
飯田市 リックス 環境権条例
飯田市 リックス 環境権条例

認定第16 号 上久堅農村環境改善センター(上久堅公民館)太陽光発電再生可能エネルギー 活用事業

認定第16 号 上久堅農村環境改善センター(上久堅公民館)太陽光発電再生可能エネルギー 活用事業
認定第16 号 上久堅農村環境改善センター(上久堅公民館)太陽光発電再生可能エネルギー 活用事業

認定第18 号 川路公民館及び川路小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(リックス)

認定第18 号 川路公民館及び川路小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(リックス)
認定第18 号 川路公民館及び川路小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(リックス)

認定第19 号 鼎地区公共施設太陽光発電再生可能エネルギー活用事業)(リックス)

認定第19 号 鼎地区公共施設太陽光発電再生可能エネルギー活用事業)(リックス)
認定第19 号 鼎地区公共施設太陽光発電再生可能エネルギー活用事業)(リックス)

認定第21 号 竜丘小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(リックス)

認定第21 号 竜丘小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(リックス)
認定第21 号 竜丘小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(リックス)

●飯田・下伊那 オムロン蓄電池導入事例●

2022年3月14日|カテゴリー「高崎健一
昨年から、大変お問い合わせが多い蓄電池ですが
その中でも人気なオムロンの蓄電池の導入事例を紹介します!!

やはり、人気の理由の一つは蓄電池本体が大変コンパクトで
設置場所を問わないところです



下伊那郡 蓄電池施工事例
下伊那郡阿南町在住のS様

デットスペースを生かして
棚下に設置!!!





下伊那郡 蓄電池施工事例
下伊那郡高森町在住のH様

ウォークインクローゼットの中に設置!!!

飯田市 蓄電池施工事例
飯田市在住のM様

書斎の隅に設置!!!


飯田市 蓄電池施工事例
飯田市在住のK様

物置の中に設置!!!



これらの事例のように
設置場所を選びません!!!

またお客様のニーズにお応えできるよう
工事の打ち合わせも念入りにさせて頂いています

蓄電池の事なら、リックスまでお問い合わせください
電話:25-6745